【at マナパーク】11/27 紙の落ち葉の海で泳ごう♪ モニター価格募集

Kodomo to ArtのNEWクラスの体験としてモニター価格で募集いたします!
対象は1歳半ごろ~3歳の親子 4組限定です♪

色々なことに興味がでてくる吸収力抜群の時期の子ども達♪
見て、触って、聞いて♪
色んな感覚を使って遊ぶのが大好き!!

そんな子ども達に体験して欲しい親子の感覚遊びのクラスです♪

海外では「センサリープレイ」とも呼ばれる感覚を刺激する遊び。
「センサリー」とは感覚・知覚を意味します。

赤ちゃんのころから五感に刺激を与えることで 感覚や知覚を育てることができます。
お米やお豆、小麦粉、片栗粉、水、泡、ゼリーなどなど。
身近にあるものに触ったり、移し替えたり、握りつぶしたり♪
色んなことを試していく中で、重さや量を肌で感じることで脳が発達していくといわれています♪

お家でもできなくはないけれど。
家事育児をしながらの準備と後片付けはちょっと大変だったりしませんか?

平日の午前中に、手ぶらで来て同年代のお友達とも関わりながら
親子で感覚遊びをしにきてみてください♪

季節のテーマに合った絵本の読み聞かせや、手遊びなどもあったり♪
ママ同士で気軽に子育て談義なんかもしながらの1時間♪

第1回目の今回は
たくさんの新聞紙などの紙を びりびり♪ぐしゃぐしゃ♪
秋の落ち葉の海に見立てて 投げても良いし、飛び込んでも楽しい紙遊び♪

初回モニターとしての募集なので
最後にアンケートの回答をお願いいたしますが
特別価格でのご案内になります♪
ぜひ、体験しにいらしてくださいね!

日時*11月27日(金)11:00〜12:00

場所*都島マナパーク

対象*1歳半ごろ〜3歳代(お口に何でも入れてしまう時期が落ち着いてきていれば1歳半に満たなくても大丈夫です)
その他、何かあれば対応できる事もありますので遠慮なくお問い合わせください!

定員*親子4組(親子で1組でお申し込みください)

受講費*モニター価格1000円(税込)

持ち物*
●参加に当たっての持ち物は特にありません。
飲食も自由にいたしますので、飲み物やおやつなどを持ってきていただいてもかまいません。

☆★ご予約はこちらから★☆
https://kodomotoart.jimdofree.com/

 

満席の場合は
kodomotoart@yahoo.co.jpに

「11月27日落ち葉遊びキャンセル待ち希望」と参加されるお子様のお名前と年齢をご連絡ください。
空きが出ましたらご連絡いたします。

 

 

講師
なかむら みわ
大阪芸術大学 美術学科 日本画コース卒業。
卒業後は大手アパレル会社に就職していましたが、出産を機に退社しました。
そしてその娘がきっかけでキッズアートに出会い 神戸で人気の 一般社団法人Atelier happiness birdで講師、アシスタントとして働くようになり、現在は理事として毎月1歳半〜小学生200名以上の子ども達とお絵描きを通して関わりをもっています。

現在6歳になった娘とこれまで共にアートを通して向き合う時間を持ってきた中で 幼児期のお絵かきが、単なる遊びではなく子供の心の成長につながる大切な遊びだということを娘の成長から強く実感しています。

その経験からキッズアートを通して親子の心の繋がりを感じてもらえる場を作りたい。
私が体験している娘がお絵描きから得た力、「大好きから生まれる力」をたくさんの親子に伝えていきたいという想いから自分のアトリエ・教室を持つという夢を持つようになりました。

日本のママは本当に毎日忙しく あっという間に時間だけが過ぎてしまうと感じるなかで、アートを通して子供とゆっくり向き合い、こどもの小さな成長をたくさん発見できる歓びを持てる教室を開こうと思い2018年10月より「月1親子アート教室」を開講するようになり、こんな教室を探してた!とのお声もいただけるようになっています♪

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. プリスクール体験&説明会

  2. 「about me 7 ~“わたし”を知って~ 非言語のモノローグ」@LUCUA 1100 4F イベントスペース「sPACE」

  3. さくら祭り

  4. 鉄道、駅長体験

    「北急こども駅長体験」が実施されます

  5. mamaコムマルシェ イベント詳細 ブース 出店 ワークショップ 飲食 販売 みやこりん 都島区社会福祉協議会

    mamaコムマルシェに「みやこりん」がやってくる

  6. 長居公園 東住吉区 NAGAI ハロウィンパーティ ハロウィン 10月イベント大阪 秋イベント 関西イベント

    【東住吉区】長居公園 で10月18日「NAGAI ハロウィンパーティー2025」開催

 

スポンサーリンク